
人口の高齢化が進み、女性の社会進出が当たり前になった今、家庭の形は多様化しており、
          昔のように何世代もが大家族で暮らすことは稀になりました。
          日中高齢独居世帯も増え、老老介護や家族の誰かがすべての生活を犠牲にしなければならない状態を打開し、社会全体で介護を担っていこうという趣旨で平成12年に介護保険がスタートしました。
しかしながら社会保障費の増大とともに、残念ながら当初の介護保険の理念とは程遠い状況になりつつあり、私どもは強い危惧を抱いています。
黎明会は、平成22年に誕生した比較的新しい社会福祉法人です。
          医療法人六心会の恒生病院が新築移転するにあたり、旧病院を改築し、同年、最初の施設として、
北区二郎に介護型ケアハウス「ストロベリー」をオープンし、続いて平成29年には三田市の
「三世代が同じ街に住み、生き生きと一緒に暮らせる街」のコンセプトのもとに三田駅前に
「三田 虹の子保育園」と特養「オーキッド」を開設いたしました。
今後、医療法人六心会と密接に連携しながら、この地域で医療・介護を切れ目なく受けられるよう
「地域包括ケア」の実現をめざします。そして保育園から特養まで全世代の住民の方に愛され頼られる存在になれるよう職員一同力を合わせてまいります。
何とぞよろしくご支援を賜りますようお願い申し上げます。
社会福祉法人黎明会 理事長 古瀬明子
        社会福祉法人黎明会 理事長 古瀬明子
地域と共に歩む誠実な介護
| 法人名 | 社会福祉法人 黎明会 | 
|---|---|
| 代表者 | 理事長 古瀬 明子 | 
| 所在地 | 神戸市北区有野町二郎字西浦383 | 
| 認 可 | 平成21年2月 | 
| 開 設 | 平成22年1月 | 
| 職員数 | 149名(平成30年11月現在) | 
| 事 業 | 軽費老人ホーム、老人デイサービス事業、特別養護老人ホーム、保育所の運営 | 
| 平成21年 2月  | 社会福祉法人 黎明会 設立 | 
|---|---|
| 平成22年 1月  | 介護型ケアハウス ストロベリー 開設  | 
        
| 平成22年 3月  | デイサービス ストロベリー 開設  | 
        
| 平成29年 4月  | 特別養護老人ホーム オーキッド 開設  | 
        
| 平成29年 4月  | 三田 虹の子保育園 開設 | 
〒651-1311
神戸市北区有野町二郎字西浦383
          TEL:078-982-6663 FAX:078-982-6670
          https://www.reimeikai.org/strawberry/
〒669-1528
兵庫県三田市駅前町3番15号101
          TEL:079-556-7557
          https://www.reimeikai.org/orchid/
〒669-1528
兵庫県三田市駅前町3番15号102
          TEL:079-556-7555
          https://www.reimeikai.org/sandanijinoko/